Daaの沼垂まつりレポート


沼垂に住んで丸1年、今年はじめてちゃんと沼垂まつりを見ることが出来ました。
この祭りは毎年8月15日,16日に行われる白山神社の祭りですが、いわゆる"旧沼垂町"全体の 夏祭りということで地元一体となって行われます。

祭りはまず15日の前夜祭からはじまります。白山神社にてお神輿への神霊うつしの神事と各町内会への灯篭の幣束を渡す儀式が行われます。 その後は盆踊りが行われます。誰でも参加自由な盆踊りですので気軽に参加できます。
(どちらも写真ありません、ごめんなさい)

16日は本祭です。山車などのまつり行列と神輿行列の2つが沼垂地内を回ります。
まつり行列は各町内会ごとに灯篭、山車などが地内をまわります。各町内会の若衆が中心になって笛、太鼓とともに 巡り、祭り気分を盛り上げます。
まつり行列その1 まつり行列その2

一方の神輿行列は朝白山神社を出発して夕方までかけて沼垂地内を一通り回ります。 ゴールは東港線の近くにある湊稲荷神社です。ここで灯篭と合流します。
(すみません、これも写真撮れませんでした(T_T))

夜の部はまず湊稲荷神社から神輿と灯篭が一緒になって沼垂四ツ角(第四銀行前沼垂支店前)まで移動します。 そしていよいよメインイベントのケンカ灯篭です。町内対抗で灯篭の押し合いをします。各町内の若衆が力の限り 灯篭を押して戦います。このケンカ灯篭は観客も結構来て沼垂四ツ角は人の熱気でムンムンとします。
ケンカ灯篭が終わると各灯篭は神輿と一緒に白山神社へ。そして2日に渡った沼垂まつりが終了します。
ケンカ灯篭その1 ケンカ灯篭その2

新潟市の祭りはどちらかというと新潟まつりをはじめ「見せる祭り」が多いのですが、この沼垂まつりは「参加する祭り」ですね。 各町内の連帯感はすごいなぁと感心しますし、祭りにかけるエネルギーはすごいなと思います。 私自身はよそ者なので観客モードなのですが(^_^;)


目次に戻る

e-mail: daa@cla-ri.net
PGP Public_Key(DH/DSS)

最終更新日:2001年8月16日